ランサムウェア被害にあわないためのセキュリティ対策とは?
JBサービス お役立ち情報平素よりお世話になっております、JBサービスです。 大手ゲームメーカーのランサムウェア被害に関するニュースが連日報道されていますように、ランサムウェアも猛威を振るっております。みなさまの組織では対策済みでしょうか? 本日は、この機会に再確認したいランサムウェアの感染経路や、ランサムウェアにも有効なセキュリティ対策をご紹介するWebセミナーをご案内します。 ○本日のコンテンツ○1.【再確認したい】ランサムウェアとは?感染経路と対策・もしもの時の対処法大手ゲームメーカーがランサムウェアによるサーバー破壊攻撃を受け、身代金を要求されているというニュースが話題となりました。 被害として、最大約35万件の顧客個人情報や、売上・開発資料などの企業情報が流出した可能性があるとのことで、改めてランサムウェアの怖さや対策の重要性を感じた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 下記コラムでは、ランサムウェアの被害を防止するためにランサムウェアの概要と対策、もしもの時の対策方法についてご紹介します。 ランサムウェア対策をまだ実施できていない・対策に不安のある方は、ぜひご一読ください。 「ランサムウェアとは?感染経路と対策・もしもの時の対処法」を読む2.【ランサムウェア対策にも有効】12.15開催/エンドポイントセキュリティ対策Webセミナー
ランサムウェアに感染しない対策の1つとして、次世代エンドポイントセキュリティによる防御が有効です。 ランサムウェア対策を行うためにも、様々なマルウェアの防御実績を誇るエンドポイントセキュリティ製品への切り替えはいかがでしょうか? 本Webセミナーでは、最小限の投資で最大の効果を発揮するセキュリティ対策をどのように実施すればよいのか、昨今のセキュリティ脅威状況を踏まえてご紹介いたします。 ご利用中のエンドポイントセキュリティを更新するかどうかお悩みの方は是非ご参加ください。 Webセミナーの概要を確認、参加申し込みはこちら3.Office 365・Microsoft 365ユーザーの方、バックアップは万全ですか?
ランサムウェア対策の1つとして、定期的なバックアップも有効です。バックアップはランサムウェアに感染してしまった際、データを復活させるのに役立ちます。 JBサービスでは、Microsoft 365・Office 365のバックアップ・アーカイブに関して「簡単」「早い」「安い」の3拍子をそろえたソリューションを2020年11月末までの期間限定でご提供します。 締め切りまであと僅かのため、お早めにお申し込みください。 キャンペーンは終了しました ♪おすすめサービス♪
|