エンドポイントセキュリティ情報ポータル
6社ウイルス対策製品を 比較表のダウンロードはこちら |
![]() |
エンドポイントセキュリティとは、PCやスマートフォンといったネットワークに接続した末端機器や、それらに保存している情報をサイバー攻撃から守るためのセキュリティ対策を指します。(詳しくはこちらをご覧下さい)
本ポータルでは、企業の情報システム部門ご担当者様が日々を運用を行う上で知っておいていただきたいさまざまな情報をお届けします。
セキュリティ対策重要情報(IPA)
公開日 | 内容 |
---|---|
2021年4月14日 | Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年4月) |
2021年3月10日 | Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年3月) |
2021年3月4日 | 更新:Microsoft Exchange Server の脆弱性対策について(CVE-2021-26855等) |
2021年3月3日 | Microsoft Exchange Server の脆弱性対策について(CVE-2021-26855等) |
セキュリティ関連セミナー情報
セミナー | 形式 | 主催 | |
---|---|---|---|
2024年4月23日 | なぜセキュリティ研修は形骸化してしまうのか? 〜社員のセキュリティ意識向上と情シス担当の負荷軽減を両立するには〜 |
Webinar(zoom) |
JBサービス |
お役立ちコンテンツ
ポイント |
ポイント |
ポイント |
ポイント |
エンドポイントセキュリティ対策に関するご相談・お問い合わせ
関連サービス
OPTi Secure(統合セキュリティ運用サービス )について
OPTi Secureは、Web、ネットワーク、エンドポイント、監査というセキュリティの4領域に対し、米NIST(国立標準技術研究所)のセキュリティ標準に準拠した5ステップ(特定・防御・検知・対応・復旧)に基づき、クラウドおよびオンプレミスの双方で各種サービスをご提供しています。