
Windows 11
展開支援サービス
Windows 11展開支援サービスでは、Windows 11の展開計画から検証、導入後の運用を考慮した展開をサポートします。
アプリケーションのWindows 11対応に不安、Windows 11導入にお困りであればぜひご検討ください。
Windows 11導入で、こんな課題・ご要望はありませんか?
- 利用しているアプリケーションがWindows 11に対応するか心配
- 今の資産を活用しながらスムーズにWindows 11へ移行できるような計画を立てたい
- 知見を持った専門家からのアドバイスやサポートが欲しい
Windows 11展開支援サービスが解決します!
サービスのメリット
- アプリケーションの互換性テストを含めた検証段階からご支援します
App AssureやTest Base for Microsoft 365を活用し、Windows 11へ移行の検証からサポートします - お客様に合わせて展開シナリオをご提案します
利用アプリケーションやデバイス購入計画などを理解した上で、最適な展開計画をご提案します - 経験豊富なプロフェッショナルSEがサポートします
Windows 11をはじめMicrosoftソリューションに精通したエンジニアがサポートします
サービス内容
Windows11展開支援サービスは、Windows11を企業インフラへ展開する際に必要な技術的支援を実施します。
Windows Autopilotを活用した展開支援やAzure Active Directory連携、Microsoft Intuneによるデバイス管理など、お客様の要件に合わせたWindows 11の導入をサポートします。
-
1 事前準備(0.5ヶ月)
ポイント
Windows 11の移行に必要な情報整理やアドバイスを行います。※
-
2 動作検証(1ヶ月)
ポイント
アプリケーション互換性テストを含めたPoC実施を支援します。
-
3 設計支援(0.5ヶ月)
ポイント
展開計画から展開・管理手法(MDMなど)、運用方法の策定を支援します。
-
4 展開支援(1ヶ月)
ポイント
展開に関するご質問やご不明点などにお答えするQA対応も行います。
※Windows 11の機能や活用シーン、アプリケーション一覧、サポート契約、運用、アップグレードの可否、デバイス購入の計画、保守期限など
サービス開始までの流れ
サービスのご紹介
現状のヒアリング

ポイント
お打ち合わせはWeb会議形式です。
スケジュールやターゲットスコープの合意

ポイント
支援範囲の定義と計画を立てます。
お見積

ポイント
お見積りをご提示いたします。
ご契約

ポイント
契約書にご捺印いただきます。
前提条件
- 本サービスはWeb会議を利用したリモート対応が中心となります。
- 展開支援は、お客様様にて展開作業を実施いただく事を前提としており、ご質問やご不明点などのお問合せ対応をさせて頂きます。
- PoC環境やライセンス費用は含まれておりません。
- 実施結果を担保するものではございません。
- 必要となるデバイスやライセンスはお客様にてご準備をお願いします。
- 互換性の問題についてはApp Assureを活用します。
- 事前動作検証では必要に応じてTest Base for Microsoft 365を利用します。
- お客様固有のセキュリティ実装についてはベストエフォートでの対応とさせて頂きます。
- グループポリシーの適用検証は本サービスの適用対象外とさせて頂きます。
- 本サービスにおける特定のドキュメントはございません。適宜ご提示の資料は弊社フォーマットを基本とさせて頂きます。