一般的に鋳型は製品の設計データから木型を機械加工で製作した後、砂型へ反転して造型されます。また木型は、上型・ 下型・中子・巾木等の複数の型で構成されているため、1 週間〜数カ月の製作期間が必要とされます。そこで近年、3D プリンター を用いて鋳型一体造形する技術が開発され、既に実用化されています。 しかしながら、機械設備が導入費・維持費ともに高額なため、鋳型の製造コストがかかってしまう上、造形材料として使う 珪砂や焼結系の人工砂は、熱膨張による変形、冷却能力や耐火度の制限により、注湯できる鋼種が限定されていたり、ガス発 生による臭気や欠陥という課題がありました。
そこで、AGC セラミックスと JB サービスは、これらの課題を解決すべく、高耐熱・ 高精細な無機鋳型を製造できるセラミックス新材料と、安価で汎用的なバインダージェッティング方式 3D プリンターによるダ イレクト鋳型ソリューションをご提案します。
ダイレクト鋳型ソリューションの4つのメリット
-
①様々な金属で 製造可能
高温の溶融金属を鋳造しても高い寸法精度と造形強度が保たれる新材料で鋳型を造形するため、ステンレス鋼・鋳鋼などの高温溶融金属を精密に鋳造できます。
-
②工程の短縮化
金型や木型が不要のため、 短期間で鋳造モデル を製造することが可能です。
-
③複雑な形状に最適
従来難しかった複雑な形状の 鋳型でも3Dデータから ダイレクトに製作です。
-
④環境に配慮
無機鋳型のためガスや不快な匂いを発生しません
3Dプリンター用セラミックス鋳型造形材 Brightorb®(ブライトーブ)
Brightorb®は、AGCセラミックス社が、セラミックスの溶融技術や製造ノウハウを生かして、3Dプリンター用に開発した材料です。これまで実現困難だった1600℃を越える高温溶融金属を鋳造しても高い寸法精度と造形強度をもつことから、ステンレス鋼、鋳鋼などを精密に鋳造できる鋳型材料として、幅広い産業用途でお使い頂けます。

- 中心粒径50μmの最高品質の骨材FINE-Bz®が主原料です
- 熱膨張、熱変形が小さく、造形した鋳型によって寸法精度のよい鋳物ができます
- 熱伝導率が高く、造形した鋳型によって組織のよい鋳物ができます
- 3M㎩以上の高強度の鋳型を成形できます
- 再生可能な人工砂を原料としているため、廃棄物削減に寄与します
※Brightorb®についての詳細は、AGCセラミックス株式会社サイトをご覧ください。
JBサービスオリジナル 鋳型造形用3D プリンター
ProJet® 660Pro for Casting Model
ProJet® 660Pro for Casting Model は、3D Systems 社製バインダージェッティング方式3Dプリンターを Brightorbを利用した鋳造鋳型造形専用にリモデルしたJBサービスオリジナルの3Dプリンターです。
- リーズナブルな価格(従来機種の10分の1)
- 高精細で、詳細なディティールも明確に再現
- 世界最速のプリント速度
- コントロールパネル搭載で簡単操作

ProJet® 660Pro for Casting Model の仕様
造形マテリアル | Brightorb™ |
---|---|
造形エリア(x, y, z) | 254×381×203 ㎜ |
造形可能体積及び概算サイズ (1回のプリントで製作可能な体積) |
概算体積:5,000,000 ㎣ 表面積が大きくなるとプリント可能体積が小さくなる傾向にあります <概算サイズ例> 200×250×100 ㎜, 200×275×90 ㎜ |
Feeder Full(55㎏の材料充填)状態からFeederへマテリアル自動回収なしのプリント可能な高さ | 600 Layers 61 ㎜ |
Feeder Full(55㎏の材料充填)状態からOverflowのマテリアル回収なしのプリント可能な高さ | 1,000 Layers 102 ㎜ |
Feeder Full(55㎏の材料充填)状態からFeederへのマテリアル自動回収によるプリント可能な高さ | 203㎜ |
積層ピッチ(Layer Thickness) | 0.1016 ㎜ |
Z軸方向造形スピード | 28㎜/時間 |
プリントヘッド数(HP11 Printhead) | 1 |
インクジェットノズル数 | 304 |
解像度 | 600×540dpi (x-y 平面) |
最少表現サイズ | 0.1㎜(積層ピッチに依存) |
セルフ・モニタリング機能 | 〇 |
造形マテリアルのリサイクル | △ 新品のマテリアルとの混練が必要 |
造形マテリアルの除去 | 本体搭載 |
エアブロー水分除去装置 | 標準搭載 |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | 1880×740×1450㎜ 奥行最大寸法:820㎜ |
本体重量 | 340 ㎏ |
電源要件 | AC100-115V / 15A AC200Vから降圧したAC115Vを推奨 |
操作環境温度 | 13〜24℃、推奨温度20℃前後 温度変化が少ない環境を推奨 |
設置湿度範囲 | 20〜55% 結露なきこと |
騒音レベル | 造形時:57dB/バキューム時:86dB /エアブロー&バキューム時:86dB |
サポートOS | Windows® 7 |
入力データ形式 | STL, ZPR, VRML, PLY, ZBD |
後処理工程
※製品仕様、その他記載事項は予告なく変更される場合があります。
※ProJet は3D Systems Incの登録商標です。
※Brightorb はAGCセラミックス株式会社の商標です。
サポート体制について
JBサービスでは、長年培った3Dプリンターのメンテナンス実績のノウハウを活かし、AGCセラミックス社と業務提携による鋳型用データの作成支援から、鋳型造形用3Dプリンターの導入・運用支援・保守サポートをご提供いたします。
また、ダイレクト鋳型をご検討されているお客様向けの無料お試し造形を承ります。 ご質問・ご相談は以下からお気軽にお問い合わせください。