
お困りごと別にチェック♪
テレワーク課題解決ガイド
オフィス出社へとらわれない働き方としてテレワーク・リモートワークの導入が進む中、対応はお済ですか?
デジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるためには、仕事におけるプロセスの変革を検討しテクノロジーを活用することが必要です。
組織で抱えるテレワークの課題をニーズと考え、改革につなげることがより大きな効果に結び付くことでしょう。
JBサービスがご支援できるテレワーク・リモートワーク・BCP対策に関するサービスをご紹介します。
こんなお悩み、ありませんか?
-
1 テレワーク環境の情報漏洩対策
従業員が自宅や外出先で仕事をする場合、通信内容を傍受・データの改ざんといったセキュリティリスクが心配になりますよね。
-
2 コミュニケーションが密に取れない...
同じオフィスにいないと気軽に相談できなかったり、メールでのやりとりが増えて手間がかかったり、コミュニケーションに悩む方も多いのではないでしょうか。
-
3 社外で利用するPCセキュリティ対策
PCにウイルス感染が発覚して際に適切に対処する体制は確立していますか?リモートで「ちょっとPCの様子がおかしいんだけど...」と気軽に相談するのは難しいですよね。
-
4 怪しいアプリ・クラウドの利用をブロック!
社内ルールで決められたアプリ以外利用すると、情報漏洩や内部不正につながる可能性があります。とはいえアプリやクラウドの利用状況を知るのって難しいですよね。
-
5 問い合わせ殺到でパンク寸前!自動化できたら...
テレワークが導入に伴い、問い合わせ業務も増加していませんか?チャットボット、AIなどで自動化出来たら...なんてお悩みでしょうか?
-
6 コールセンターのBCP対策ができていない...
万が一の時に備えた、コールセンターのBCP対策はお済ですか?有事に備えたコールセンターのアウトソーシングをお考えですか?
解決策

ポイント
通信内容を傍受・データの改ざんといったセキュリティリスクを減少
インターネットVPNを利用するので低コスト
高速VPNルーターのレンタルから24時間365日の運用監視、障害発生時のオンサイト対応までを一本化して提供

ポイント
チャット機能やオンライン会議、ドキュメント共有・共同編集など生産性向上を実現
Microsoft 365サービスやMicrosoft社以外のアプリケーションと連携など様々な機能も
最短3労働日のスピード導入を実現
\ おすすめは /
Cortex XDR Prevent & Cortex XDR Pro

ポイント
既知・未知問わないマルウェア・ファイルレス攻撃・エクスプロイト攻撃などを防ぐEPP機能
万が一、端末がマルウェア感染してしまったとしても検知と対処(EDR)機能も
テレワークでも端末の状況が管理者で確認可能、PC側に入り込み対処することも
\ おすすめは /
Shadow IT 可視化サービス on Cloud App Security

ポイント
組織が許可していないSaaSアプリケーション・IT端末の利用状況を把握
各アプリケーションの脅威分析も
現場のニーズを把握し、導入すべきSaaSアプリケーション・IT端末の検討材料に


テレワーク検討中の方へのおすすめコンテンツ
-
導入事例
緊急事態宣言発出下にMicrosoft Teamsによる約1,700名のテレワーク導入を成功させた秘訣をご紹介します。
-
コロナ禍の運用センターとは
コロナ禍もこれまでと変わらない品質でサービスを提供し続ける運用センターSMACの取り組みをご紹介します。
-
テレワークの社員インタビュー
緊急事態宣言に伴いテレワークへシフトした社員に対し、テレワークの良かったこと・課題を聞いてみました。