Microsoft Intuneとは?Intuneでできることや4つのメリットについて
PCやスマートフォンといったモバイルデバイスを社外で利用することが当たり前となっていますが、社外でのデバイス活用は企業にとって大きなリスクを伴います。 価格を知りたい方は下記コラムをご覧ください |
本コラムの目次 |
Microsoft Intuneとは
Microsoft Intuneは、EMS(Enterprise Mobility + Security)のサービスの1つで、モバイルデバイスとモバイルアプリの管理が行えるサービスです。簡単に言えば以下のことができるサービスです。
Microsoft Intuneで実現できることの一例
- 会社のデータにアクセスするために利用するモバイルデバイスの管理
- モバイルアプリの管理
- 会社の情報にアクセスし、共有する方法を制御し、会社の情報を保護
- 各デバイスやアプリが会社のセキュリティ要件に準拠するように管理
Microsoft Intuneの4つのメリット
1.クラウドサービスである
クラウド型の運用管理サービスMicrosoft Intuneは、インターネットにつながっている全てのデバイスで利用できます。
そのため、社外にアクセスポイントを設置するなどの対応が不要となり、セキュリティ上も従来の管理方法よりも優れています。
2.コストの削減
Microsoft Intuneを利用することで管理コストの削減にもつながります。
- サーバーが必要ないため、サーバーの運用管理費も必要なくなる
- ウイルス対策機能が提供されるため、別途ライセンスを用意する必要がなくなる
実際にサーバーの運用管理だけでもかなりのコストがかかるので、コスト削減効果は間違いなくあると考えられます。
小規模企業の場合でも、クラウドサービスであるMicrosoft Intuneの方が初期導入コストを抑えやすい点が大きな利点となります。ウイルス対策においても、Microsoft Intuneではマルウェア対策の機能が提供されるため、複数PCやデバイスを持つ場合には、ライセンスコストの削減にもつながります。
また、個人のデバイスに導入するだけでセキュリティを確保できるので、会社用のモバイル端末を支給する必要がなくなります。
3.様々なプラットフォームの管理が一括でできる
以下の幅広い環境に対応・サポートしていますので、端末に縛られることなく、一元管理が可能です。
- Apple
- Apple iOS 9.0 以降
- Mac OS X 10.11 以降
- Google
- Android 4.4 以降 (Samsung KNOX Standard 4.4 以降を含む)
- Android for Work
- Microsoft
- Surface Hub
- Windows 10 (Home、S、Pro、Education、および Enterprise バージョン)
- Windows 10 Mobile
- Windows 10 IoT Enterprise (x86、x64)
- Windows 10 IoT Mobile Enterprise
- Windows Holographic for Business
- Windows Phone 8.1、Windows 8.1 RT、Windows 8.1 (維持モード) が稼働しているPC
4.同一デバイスで個人と企業のデータが切り分けられる
各デバイスでMicrosoft Intuneのポータルサイトやアプリにログインすることで、会社のネットワークにアクセスし、電子メールや仕事用のファイル、会社が許可したアプリの取得などを行うことが出来ます。
個々人のデバイス内にあるプライベートデータ・アプリとは完全に切り離され、会社用データは複製・受け渡しできない状態で社内情報にアクセスすることになるため、個人デバイスでも安全に利用することができます。
また、デバイスをMicrosoft Intuneに登録することで、下記のような情報漏洩に対する防御措置を管理者側から行うことが出来ます。
- 紛失または盗難にあった場合にはデバイスを製造元の既定設定にリセット
- 会社関連データとビジネスアプリケーションを削除(プライベートデータは削除されない)
このため、会社が専用のデバイスを支給しなくても、各人のデバイスをそのまま仕事用として利用することが出来ます。
\ お気軽にご相談下さい /
従来のActive Directoryとの違い
Windows OSの管理と言えば、これまではActive Directoryが主に使われてきました。Windows 10でもテンプレートを導入すれば従来通りにデバイスを一元的に管理することは可能です。 |
![]() |
おすすめしたい企業・組織
Office 365・Microsoft 365を導入している場合、Microsoft Intuneを適用することでOffice 365の管理機能を拡張して統合的にデバイス管理を行えます。
|
Microsoft Intuneを導入するには
Microsoft Intune導入サービス
JBサービスでは、Microsoft Intueを活用したデバイス管理やセキュリティ対策を実現するための導入サービスをご用意しています。
使い方や運用方法でお悩みのお客様も、これまで多くのお客様への導入実績を誇るJBサービスへお任せください。
Microsoft Intune導入サービスの詳細やサービス利用までの流れについては、サービス詳細ページをご覧ください。
Microsoft Intune導入サービスの詳細はこちら
よくあるご質問
- Microsoft Intuneとは?
- モバイルデバイスとモバイルアプリの管理が行えるサービスです。モバイルアプリの管理やデータの共有方法の制御などを行えます。
- 必要なライセンスは?
- ライセンスと価格については、「Microsoft Intuneの購入方法と気になる価格は?」で紹介しています。
- Intuneでリモートワイプ、リモートロックは可能?
- Intuneを導入いただくと利用できるようになります。ただし、端末のOSの種類には制限があります。(Windows 7、8.1は不可)
まとめ
今回はMicrosoft Intuneの導入メリットについてご紹介しました。 Microsoft Intuneのメリットは、今回のご紹介した内容以外にも多岐にわたります。 JBサービスではお客様の環境・ニーズ・ご予算にあわせた最適なセキュリティ環境の構築をご支援いたします。Microsoft Intuneに関するお悩み・課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。 |
Microsoft Intuneに関連するお役立ちコラム・サービスのご紹介
Microsoft Intuneに関心がある方は、下記のコラムもご覧になっています。
|
セキュアなテレワーク環境を構築!Microsoft Intuneとは?ポイント安全なセキュリティ環境を実現するMicrosoft Intuneのメリットについてご紹介をします。 |
|