Cortex XDR Prevent & Cortex XDR Pro(旧Traps)| 次世代型エンドポイントセキュリティ対策
![]() |
Cortex XDRは、日々巧妙化する既知・未知問わないマルウェア・ファイルレス攻撃・エクスプロイト攻撃などを防ぐEPP機能と、万が一マルウェア感染してしまったとしても検知と対処(EDR)機能も持ったPalo Alto Networks社製のエンドポイントセキュリティ製品です。 次世代型エンドポイントセキュリティ対策製品のTrapsはCortex XDRに名称変更されました。 ライセンスとしては、Cortex XDR PreventのCortex XDR Proの2種類用意されています。 Cortex XDRについてはこちらの製品ページをご覧ください。 |
Cortex XDRはテレワーク環境でもエンドポイントセキュリティを強化
こんな課題ありませんか?IT・セキュリティ担当者の課題
利用者からの要望
|
Cortex XDRは解決しますIT・セキュリティ管理者
利用者
|
業界最高レベルの防御!Cortex XDR Prevent及びProの強みとは?
①未知・既知のマルウェアを防御ポイント
|
②エクスプロイト攻撃を防御ポイント
|
③不審な動作を分析・脅威を防御ポイント
|
Cortex XDR Prevent及びPro 6つのおすすめ機能
①有事の際は1クリックで端末遮断ポイント
|
②USBの接続許可・遮断も制御可能ポイント
|
③ソフトウェアを導入できない端末もポイント
|
④パスワード取得防止ポイント
|
⑤ランサムウェア保護ポイント
|
⑥オフライン状態でも保護を継続ポイント
|
\ Cortex XDRをご検討の方は必見! /
Cortex XDR Prevent及びPro製品仕様
最新情報はメーカーサイトをご確認ください。Cortex XDR システム要件はこちら
対応OSとCortex XDR Proバージョンの対応表
Cortex XDR 7.5 | |
Windows | |
Windows 10※1 | ![]() |
Windows 8.1(and with FIPS mode)、Windows Embedded 8.1 Professional | ![]() |
Windows 7 SP1(all editions except Home)、Windows Embedded Standard 7 SP1、Windows Embedded POSReady 7(Based on Windows 7 SP1) |
![]() |
Mac | |
macOS 10.13、macOS 10.14、macOS 10.15、macOS 11.X |
![]() |
Linux(x86 64-bit only) | |
Ubuntu Server 20、18、16、14、12 | ![]() |
SUSE Linux Enterprise Server 15 SP2、SUSE Linux Enterprise Server 15 SP1、SUSE Linux Enterprise Server 15 SP0、SUSE Linux Enterprise Server 12、SUSE Linux Enterprise Server 11 SP4 | ![]() |
Red Hat Enterprise Linux 8、7、6 | ![]() |
Oracle 8、7、6 | ![]() |
OpenSuse Leap 15.1 | ![]() |
Debian 10、9、8 | ![]() |
CentOS 8、7、6 | ![]() |
Azure Virtual Desktop (WVD or AVD) | ![]() |
Amazon Linux AMI 2018.03、2017.09、2017.03 | ![]() |
Amazon Linux 2 LTS Candidate (2017.12)、Amazon Linux 2 LTS Candidate 2 | ![]() |
※1:Windows 10
|
※2:Supported until October 2024 (Microsoft EOL + 3 years)
Cortex XDR エージェントの推奨環境(Windows用)
プロセッサー |
|
メモリ容量 | 最小2GB |
ハードディスク容量 | 最小200MB; 20GBを推奨 |
OSバージョン | |
ネットワーク |
|
.NET |
|
アプリケーションとユーティリティ |
|
ローカリゼーション |
|
よくある質問
- Cortex XDRはWindows端末だけ?
- Cortex XDRは、Windows・Mac・Linux環境に対応しています。詳しくはこちらをご覧ください。
- Cortex XDRは何ライセンスから購入できる?
- 200ユーザーから購入可能です。ライセンス費用についてはお気軽にご相談ください。
- Cortex XDRの導入・運用はどこに相談すればよい?
- JBサービスにお任せください。運用に関しては代行サービスをご用意しています。
Cortex XDR Pro導入に関するお問い合わせ
![]() |
Next Waveパートナー様必見!JBサービス株式会社は、Palo Alto Networks社製品に関する様々なサービスを提供いたします。 |