東京2020開催に伴うサイバー攻撃、対策はお済みですか?
JBサービス お役立ち情報平素よりお世話になっております、JBサービスです。 サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム(SC3)は、東京オリンピック・パラリンピックの開催時期(7月23日~8月8日、8月24日~9月5日)とその前後期間にサイバー攻撃が多発する恐れがあると注意を呼び掛けています。 東京2020オリンピックで想定されるサイバー攻撃の被害対象は大会に関わるスポンサー企業だけではありません。 本日は、今回はオリンピック開催に伴い増大するサイバー攻撃被害に関する情報などをご紹介します。 ○本日のコンテンツ○1.【日本企業も被害に?!】過去大会から知るサイバー攻撃の脅威?対策例も紹介
2.【改めて知りたい】ランサムウェアとは?感染経路と対策・もしもの時の対処法
|
関連サービス
セキュリティ対策として注目されるSOCとは?導入メリットを解説
情報セキュリティを事業とする企業において、「SOC」というサービスが展開されています。SOCとはそもそもどのようなサービスで、セキュリティサービスとしてどのような特徴を備えているのでしょうか。
この記事では、SOCの基礎知識についてご説明するとともに、導入のメリットについてもご紹介します。