効果的な従業員のセキュリティ教育、実施のポイントは?

\ 新たに社員が増えた企業におすすめ /
新入社員・中途採用者へ実施したい情報セキュリティ教育とは?≫
平素よりお世話になっております、JBサービスです。

4月に入り新入社員や中途社員など新たな人材が増えた企業も多いのではないでしょうか?

また最近では、取引先関係者を偽装したメールで添付ファイルを開かせたり、本文中のURLから悪意あるWebサイトに誘導したり、受信者をだますサイバー攻撃が増加しています。

これらのリスクを削減するためにも、従業員一人ひとりがセキュリティの基本を理解し、有事に対処できるなセキュリティ教育が重要です。

本日はセキュリティ教育のポイントなどのお役立ち情報をご紹介します。


  1. 【お役立ちコラム】新入社員・中途採用者へ実施したい情報セキュリティ教育
  2. 【セキュリティ意識の高い人材を育てる】セキュリティ教育サービスのご紹介

【お役立ちコラム】新入社員・中途採用者へ実施したい情報セキュリティ教育とは

新入社員や中途社員が入社する時は、組織における情報セキュリティポリシーを理解してもらう絶好のチャンスです。

本コラムでは、従業員向けの情報セキュリティ教育とは何か、どのような実施方法が良いのかをご紹介します。

続きを読む≫


\ セキュリティ意識の高い人材を育てるセキュリティ教育サービス /

【無料DL】情報漏洩の原因、66%は人ってご存知ですか

多くの企業は年に1回以上セキュリティ教育を実施しているかと思いますが、最新の脅威に対応したコンテンツを用意できていますでしょうか?

下記Webページでは、「人」に対する教育が必要な理由などを解説の上、セキュリティ教育で多くの企業が抱える課題を解決するサービスをご紹介します。

また、情報漏洩対策に関するお役立ち資料もダウンロードいただけますので、ぜひご覧ください。

詳細はこちら≫


<こんな方にお勧めです>
  • 従業員のセキュリティ、コンプライアンスの意識を変えたいと考えている
  • 従来のメール訓練やセキュリティ教育では不十分だと感じている
  • 企業全体のフィシング攻撃に対してのリスク管理を具体的に管理したい

関連サービス
セキュリティ教育サービスSecuLiteracy(セキュリテラシー)

セキュリティ教育サービスSecuLiteracy(セキュリテラシー)

見逃しがちなセキュリティ対策といえば従業員に対するセキュリティ教育です。SecuLiteracy(セキュリテラシー)とは、様々なサイバー攻撃のテクニック・ツール・ノウハウ等に精通した認定ホワイトハッカーがご支援するセキュリティ教育サービスです。企業・組織のセキュリティレベルの向上・可視化を実現したい企業・組織の方々にお勧めしたいサービスです。

詳しく »