Windows 11とは
Windows 11とは |
Windows 11とは?
Windows 11とは、日本で2021年10月5日にリリースされたWindows 10の後継バージョンにあたるOSです。
リリース発表後には、Windows 10ユーザーに対して無料アップグレードが開始されました。終了期間は現時点では未定ではあるものの、Microsoft社は下記の通り発表しています。
無料のアップグレードが可能な期間はいつまでですか?
対象となるシステムに対する無料アップグレードに特定の終了日は設けていません。しかし、Microsoftは無料アップグレードに対するサポートをいずれ終了する権利を留保します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/get-windows-11
Windows 11移行に関するお役立ち動画を公開中
企業がWindows 11への移行に関するマンガ動画をご覧いただけます。第一話ではWindows 11の移行が間に合わなかったらどうなるか、第二話ではWindows 11への移行で気を付けたいポイント、第三話ではWindows 11移行業者の選び方です。
Windows 11を導入するタイミング
Windows 11は従来のOSとは異なり、社内で利用しているデバイスを一気に置き換えるのではなく、スモールスタートから始めることが多いと考えられます。
その理由の一つとしてWindows 10とWindows 11では管理方法があまり変わらないため、混在環境が実現できるからです。 Windows 11に対応していない機種を急いで切り替える必要はなく、対応していない機種はWindows 10のまま使い続け、リプレースのタイミングで徐々にWindows 11へ切り替えていくことで、コスト面と生産性向上の両立が実現します。 まずは社内で利用しているデバイスの中で、リースアップや保守サービスの終了日が差し迫っている機種がないかを確認し、Windows 11移行への準備を検討してみてはいかがでしょうか。 |
Windows 11の特長、メリット
Windows 11の特長としては、主に5つ挙げられます。
-
生産性の向上を実現するデザイン
Windows 10から大きくデザイン面が刷新され、タッチジェスチャーの改善、音声入力、設定アプリの改善やスナップアシスト、パーソナライズされたウィジェットなどにより生産性の向上が期待できます。
ユーザーインターフェース、Windows 10との違いは?
ユーザーインターフェースに着目し、Windows 10と比べてどういった点が変わったのかを、お役立ちコラム「【Windows 11触ってみた】Windows 10との違いは?ユーザーインターフェース編」で紹介しています。
-
アプリケーションがバンドル(Teams・Power Automate)
個人向けのMicrosoft Teams(Web会議・チャット機能のみで、ファイル共有やスケジュールなどの機能はなし)とPower Automate for desktopが標準搭載されています。
-
セキュリティの強化
TPM 2.0が最小システム要件の一つとされたり、デバイスからクラウドまで便利で安全なシングルサインオンを実現できたりなど、セキュリティ面でも強化されています。(Windows Hello、Microsoft Authenticator、FIDO2セキュリティキー)
-
旧バージョンからの一貫性
Windows 10とのアプリケーションの互換性が確保されています。互換性の問題が発生した場合には「App Assure」でサポートを受けられます。
-
Androidアプリケーションが利用可能に
Windows 11搭載PCでAndroidアプリをネイティブに実行できるようになりました。(Microsoft Storeの「Amazonアプリストア プレビュー」を全ユーザーに提供開始)※2025年3月5日終了予定
Windows 10との違い
Windows 11とWindows 10との違いをご紹介します。
Windows 11 | Windows 10 | |
---|---|---|
Windowsアップデート機能更新プログラム | 年1回 | 半年に1回 |
サポート期間 |
Pro/Home:24ヶ月 Enterprise/Education:36ヶ月 |
Pro/Home:18ヶ月 Enterprise/Education:30ヶ月 |
Windowsアップデート品質更新プログラム | 月1回※ |
月1回※1 |
Microsoft Teams(個人向け) | 標準搭載 | - |
Internet Explorer | 無効(Microsoft Edgeの「IEモード」※2) | ○ |
音声アシスタント「Cortana」 | Azureの一部に含まれる | ○ |
Androidアプリ | Amazon AppStoreで購入したAndroidアプリが動作可能※3 | - |
サポート終了日 | 未定 | 2025年10月14日(企業向けの長期サービスチャネルを除く) |
※1:毎月第2火曜日(米国時間)に、過去にリリースされた更新を含む「累積更新」として提供
※2:Microsoft社はIEモードのサポート期間について「少なくとも2029年までサポートする」とアナウンス
※3:2025年3月5日でサポート終了
ライフサイクルに関する FAQ - Windows | Microsoft Docs
Windows 11導入までの流れ
Windows 11導入までの流れとして、4つのステップに分類できます。
|
Windows 11のシステム要件
Windows 11の最小システム要件をご紹介します。詳細は、Microsoft社「Windows 11の仕様、機能、コンピューターの要件を確認する」をご確認ください。 Microsoft社は、ご利用中のPCでWindows 11が実行できるかどうか確認できるPC正常性チェックアプリを用意しています。 Windows 10を利用中のPCで、Windows 11へのアップグレードを検討されている方は、試してみてはいかがでしょうか。 PC正常性チェックアプリを使ってみたPC正常性チェックアプリを使ってみたのですが、その流れをコラムでまとめています。 これからWindows 11のアップグレードを検討している方、PC正常性チェックアプリがどんな感じなのか知りたい、という方のお役に立てば幸いです。 |
|
Windows 11のライセンス
Windows 11のライセンスは5種類あります。各エディションの機能の違いを、表にまとめました。
Windows 11 ProとWindows 11 Enterpriseどちらを選ぶか迷っている場合は「Windows 11 ProとEnterpriseの違いとは?エディションと機能を紹介」をご覧ください。
Pro |
Pro for Workstations |
Business |
Enterprise E3 |
Enterprise E5 |
|
セキュリティ |
|||||
Windows Hello for Businessによるパスワードレス認証および多要素認証(MFA)※1 |
● |
● |
● |
● |
● |
Windows Information Protectionによるデータ損失防止※2 |
● |
● |
● |
● |
● |
BitLockerテクノロジーによる大容量の暗号化※3 |
● | ● | ● | ● | ● |
アタックサーフェスの低減 |
○* | ○* | ○* | ○* |
● |
次世代プロテクション |
○* | ○* | ○* | ○* |
● |
セキュアスコア |
● | ● | |||
Devece Health Attestation(デバイス正常性の証明) |
● | ● | |||
Credential Guard | ● | ● | |||
ダイレクトアクセスと常時接続可能なVPN(デバイストンネル) |
● | ● | |||
最新のクラウドベースのBitLocker管理※12 |
● | ● | |||
● | |||||
Microsoft Threat Experts |
● | ||||
脅威と脆弱性の管理 |
● | ||||
サードパーティプラットフォームのための統合エンドポイントプロテクション |
● | ||||
自動調査および修復 |
● | ||||
設定と管理の一元化、API |
● | ||||
一貫性 |
|||||
月齢品質アップデート |
● | ● | ● | ● | ● |
Windows Update for Business |
● | ● | ● | ● | ● |
モバイルデバイス管理(MDM)※4 |
● | ● | ● | ● | ● |
Windows Autopilot※5 | ● | ● | ● | ● | ● |
キオスクモード※6 |
● | ● | ● | ● | ● |
App Assureアプリケーション互換性サービス※7 |
○* |
○* |
○* |
● | ● |
ユーザーエクスペリエンスの管理※8 |
○* |
○* |
● | ● | |
Resilient File System (ReFS)、SMB Direct,and Persistent Memory※9 |
● | ● | ● | ||
Windows エンタープライズサブスクリプションのライセンス認証※10 |
● | ● | |||
年1回の機能更新プログラムの3年間のサポート※11 |
● | ● | |||
ユニバーサルプリント |
● | ● | ● | ||
エンドポイント分析による予防的な修復※12 |
● | ● | |||
Windows Update for Business展開サービス |
● | ● | |||
Microsoft 365の管理センターでWindows更新プログラムの正常性チェック |
● | ● | |||
Azure Virtual Desktop(利用資格) |
● | ● | |||
Windows 365(利用資格) |
● | ● | |||
Windows 10 LTSC(利用資格) |
● | ● | |||
Microsoft FastTrack(利用資格)※7 |
● | ● | |||
Microsoft Desktop Optimization pack※13 |
● | ● | |||
1デバイスあたりの永続ライセンス |
1ユーザーあたりのサブスクリプション |
注釈(ここをクリックすると表示します)
|
Windows 11の導入・構築会社をお探しの方は
JBサービス株式会社では、Windows 11導入に関するご相談から導入支援、導入後の技術支援まで一貫してサポートします。
Windows 11をはじめMicrosoft製品に精通した経験豊富なエンジニアが、スムーズな導入をご支援します。Windows 11の導入・移行にお悩みのIT・システム担当者様は、お気軽にご相談ください。
Windows 11導入・運用に関する
お問い合わせ≫
JBサービス株式会社がご提供するWindows 11関連サービス
- Windows 11の無料アップグレードはいつまで?
終了期間は現時点では未定です。詳しくはこちらをご覧ください。
- Windows 10とWindows 11の違いは?
Windowsアップデート機能更新プログラムの頻度やサポート期間などが異なります。詳しくはこちらをご覧ください。